昨日は潤子さんのリハーサル。でもちょっといつもとは違う。メンバー全員がイヤフォンをしている。音のモニターをイヤフォンでする、通称イヤモニでのリハーサルでした。イヤフォンの中の世界は素晴らしい環境で音楽しているのだが、スタジオの空間には何も聞こえていないので、イヤフォンをしていないスタッフなどは、キョトンとしている。生唄と生ギターの生音だけが小さくなっている。僕のデジタルピアノなどは、ただ、カタカタとなってるだけだろう。実に不思議な空間だ。でも、このシステムの利点はどんな劣悪な音環境でも、いつもの感じでモニタリング出来るという利点もあるが、その場の雰囲気からは遮断されてしまうので、結構KYになってしまう事もあるのかも、、、。でも今時は皆、このシステムだ。ステージの映像などで皆してるでしょ。キャパ1000人以上の会場に向いてるかな。とてもライブハウスではいただけないと思う。
終わって、僕は一人鎌倉に向かう。そう、ドラムの林立夫さんといつもの比呂寿司 に行った。昨日の旬はこのタコ。甘辛いタレがついていて実に美味しかった。日本に生まれて良かったと思う瞬間でした。林さん持ち込みのワインも絶妙でかなり、いい感じでした。
11時頃店を後にして、大船駅から恵比寿に帰る事にする。品川で降りるはずが、何と爆睡してしまった。そして気がついたら、終点の東京駅。大船を出て、席に座って目を閉じて、次に目を開けたら東京駅だった!もうワープ状態。ほんの2〜3秒な感じ、、、。こんな事めったにないな〜と考えつつ、戻るべく山手線で恵比寿に向かう。そしたら、またワープ!!ゲゲゲ!!気がついたら今度は池袋!!何やってんだろうと、情けなくなる。ここまでくるとなんか朦朧としてきて、本来だったら山手線内回りに乗らなければ行けないのに、ぼーっと外回りに乗ってしまった。殆ど終電でしかも品川止まり。どうせワープしちゃえばいいやと思っていたのだが、今度はなかなかワープしない!!だから。ちんたら、上野だ鴬谷だ秋葉原だ通って山手線一周の旅になってしまった。とほほ!!!
最近のコメント